未分類

  1. 自分を変える力

    9月に入りました。朝の風は涼しいと感じる様になりましたが、日中はまだまだ暑さが厳しい毎日です。今朝のテレビで今後4~5℃気温が上昇し、体外で感じる気温、それに加え内臓の温度が変化すると大変な事になると警告していました。雨が降れば、スコールの様な大雨。

    続きを読む
  2. 知らぬは一生の恥

    大型台風の情報に踊らされ慌てた事実もありましたが、何事もなく過ぎ去ってくれて安心しています。しかしその後の暑さと言ったら、肌に熱風が刺さるような感覚でした。暑くてたまりません。15分に1度はゆっくり水分補給をします。吹き出す汗を拭き、氷で体を冷やしながらのトレーニング。

    続きを読む
  3. 自分の一線

    8月も半分が過ぎ、お盆も暑い毎日でした。思わぬ台風の到来、被害が最小に留まる事を願いながら、防災グッズを確認し、不足している物を買い足しました。南海トラフ地震も心配を重ねていましたが、何事もなく過ぎた1週間に有り難さを覚えます。何もない事、何も起こらない生活が有難い事です。

    続きを読む
  4. 「らしく」「らしい」

    うだる様な暑さです。皆様体調は大丈夫でしょうか?夜中には必ず2回は目を覚まし、窓を開けたり、エアコンのスイッチを確認します。現在はパリオリンピック開催中と言う事も手伝って寝不足が続いています。こうも毎日酷暑が続くと疲労も抜けません。

    続きを読む
  5. 今日も7時前からぐんぐん気温が上がり始めました。灼熱、災害級の暑さです。一昔前、二昔前、三昔前、私が一桁の歳の頃は相当涼しかったのだろうと感慨深くなります。18歳まで住んでいた実家横には、隣人が育てていた広大なホップ畑があり、ホップが育つと高さ3~4Mにはなっていただろうと思います。

    続きを読む
  6. 価値観

    随分投稿が空いてしまいました。怠慢です。忙しいに駆られて向かう時間が疎かでした。7月初めから、2周目にかけていわき~福島を4往復しています。片道約140㌔。帯同の先生も我が子を応援する保護者の皆さんもこの距離を走行されています。

    続きを読む
  7. 可能性

    日曜日の雨でクールダウンしましたが、昨日よりじめっとした暑さが始まりました。また、まとわりつく暑さとの戦いの時期です。頻繁に異常気象、地球の至る所での災害報告が出ています。いつもの生活が出来る幸せ、暑くても生活出来ている幸せに感謝を忘れてはいけません。

    続きを読む
  8. ゲシュタルト崩壊

    暑い日が続いています。もう初夏の兆しです。しかし朝晩は冷たい風が吹き、落ち着いたと思った感染症も上昇しています。体調にお気をつけてお過ごし下さい。大会に出場する為に登録をしたり、エントリーデータを作成して何度も何度も何度も見返します。

    続きを読む
  9. 瞑想

    6月に入りました。もうすぐ梅雨時期、じめじめとした季節の到来ですが、桜が咲けば1年なんてあっと言う間・・・GWが迫れば昨年は何をしていたっけ?夏がくればまたあの暑い毎日がまた来る・・・年末年始になれば1年なんて瞬きしている間だ・・・なんての繰り返し。

    続きを読む
  10. ダメでもともとからの変化

    台風が近づいています。雨が降る前や低気圧の接近による頭痛、倦怠感は嫌なものですが、上手にやり過ごし、天気に気持ちまで左右されない様に元気に過ごしたいと思います。明日からいわき地区中体連が始まります。数回の記録会を経験し本番がいよいよ始まります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る