未分類

  1. 神様からの贈り物

    昨日の強風は、日本海側の地域には大雪をもたらした事でしょう。時折、みぞれの様な物が降ってきました。雪が無いだけ幸せな環境です。これだけ雨が降らないと乾燥も厳しくなりますが、晴天続きは有り難いものです。明日はXmasイブ、明後日はXmas。

    続きを読む
  2. オーラ

    今年も残すところわずかとなりました。今朝の冷え込みは今季一番かもしれません。朝は非常に強い私ですが、今朝は後五分・・・と布団に潜ってしまいました。それでも体に染み付いた習慣は後五分を許す事なく、布団を剥いで起床しました。

    続きを読む
  3. 経験値

    あっと言う間に11月も終わります。2024年も後1カ月となりました。小さい頃12月と言えば、冬休み、クリスマス、お正月とウキウキする事が多かった様に感じますが、現在の年齢になって真っ先に思う事は、今年も無事に過ごす事が出来た感謝と来シーズンのクラブ生の活躍を願う事です。

    続きを読む
  4. 魔法

    ここ数日で随分寒さを感じる様になりました。競技場から見える山々も紅葉をしていてとてもきれいですが、秋を感じられない程の気温上昇と低下。四季も変化しているのかもしれません。後一カ月もすれば今年も終了です。あっと言う間に過ぎてしまう毎日を大切に過ごして行きたいものです。

    続きを読む
  5. 苦手

    日中の温かさに気を緩めると、夕方からの気温低下に思わず着用している物を間違えたと感じます。11月とは思えない気温20度前後の天気に有難いと思う事もあれば、野菜高騰、卵高騰、何を購入しても高いの感想です。

    続きを読む
  6. お互いの信

    随分時間が経ってしまいました。個人的な事情と大会などが重なり、あっと言う間に11月になりました。今年も残り2カ月となり、毎年同様瞬く間の1年でした。自分の行動・毎日を変えなければと義務感で始めた、語学ボランティア。

    続きを読む
  7. わがまま病

    ようやく秋めいて来ました。少しの気温低下で、膝・肘・指先・そして踵のカサカサが気になり始めました。季節の変わり目で、体調を崩したり自律神経の乱れから疲労度が高まるようです。温かいお風呂にゆっくり浸かり、心身のカサカサを癒したいものです。

    続きを読む
  8. 永遠の課題

    10月になり、今年も残り3カ月となりました。とにかく時間の経過が早い。それに加えてまだ暑い。地球の沸騰は加速するばかりです。こうも時間の経過が早いと、先々の事をついつい考えてしまいます。「老」誰しも平等に時間は流れ、毎年1つ必ず年を取ります。

    続きを読む
  9. 自分を成長させたクラブ生の話

    9月も中旬となりました。初旬にブログを更新してから瞬く間に今日を迎えています。忙しいを理由には出来ませんが予定に追われる日々でした。充実出来る時間を与えてくれるクラブ生の存在は有り難いものです。来月は今シーズンラストの月です。大会が終了する度、たくさんの笑顔があります。

    続きを読む
  10. 自分を変える力

    9月に入りました。朝の風は涼しいと感じる様になりましたが、日中はまだまだ暑さが厳しい毎日です。今朝のテレビで今後4~5℃気温が上昇し、体外で感じる気温、それに加え内臓の温度が変化すると大変な事になると警告していました。雨が降れば、スコールの様な大雨。

    続きを読む
ページ上部へ戻る