ブログ

  1. 瞑想

    6月に入りました。もうすぐ梅雨時期、じめじめとした季節の到来ですが、桜が咲けば1年なんてあっと言う間・・・GWが迫れば昨年は何をしていたっけ?夏がくればまたあの暑い毎日がまた来る・・・年末年始になれば1年なんて瞬きしている間だ・・・なんての繰り返し。

    続きを読む
  2. ダメでもともとからの変化

    台風が近づいています。雨が降る前や低気圧の接近による頭痛、倦怠感は嫌なものですが、上手にやり過ごし、天気に気持ちまで左右されない様に元気に過ごしたいと思います。明日からいわき地区中体連が始まります。数回の記録会を経験し本番がいよいよ始まります。

    続きを読む
  3. しゃがんだ結果=落ち込んだ結果、見えるもの

    風が強いものの、快晴で気持ちが良い日です。朝から洗濯物を回し日に当てるとすぐに乾く有り難さ。自然の恵み、自然環境に感謝をする日になりそうです。昨日の雨で、気持ちが少し落ちたり、物ごとが上手く進まないと感じたり、気分が落ちたりしました。

    続きを読む
  4. 挫折

    土日を挟んで月曜日は警報級の大雨予報でしたが、酷くならずに済みホッとしました。土日の大会は強風の中で行われ、外気温より体感気温はとても寒く感じた日中でした。人の体は天候に左右され、自律神経の機能も低下します。

    続きを読む
  5. 癖と思い込み

    寒い一日です。ようやく衣替えに落ち着きを覚えた矢先、しとしと降る雨と太陽が顔を出さない日中、少量残しておいた温かな上着を羽織る羽目になりました。皆様体調にお気を付けて温かくしてお過ごし下さい。癖は様々な所に出現します。

    続きを読む
  6. 遭遇

    5月に入りました。新緑が美しい季節になり、眼精疲労には効果的です。めっきり視力が低下し、〇眼なのか、酷使しているのか、それとも都合よく見たくない物を見えない様にしているのか。生まれて5▲年、共に戦ってきた体もそれ相当の疲労をしているのは確かです。

    続きを読む
  7. 見えない敵とは。

    今日は朝から気温も上がり快晴です。しとしと降っていた雨も夜中には上がったようで、低気圧の影響は体調にも変化をもたらしますので天気と言うのは単に晴れた、降っただけではないようです。1日に人は60000回もの、非常に多くの考え事をしていると言われています。

    続きを読む
  8. アップデート

    年初めから年度初めになり、4月も後少しでGWを迎える時期になりました。毎年繰り返される祝日ですが昨年はどうだったかな、何をしていたかなと考える事があります。冬季にクラブ生に実施したメンタルトレーニングで潜在意識と顕在意識の話をしました。

    続きを読む
  9. 苦労

    桜も散り、次第に新緑が美しく映える時期になりました。休みを利用して田人地区まで足を伸ばしてみる事にしました。同じいわきでも33年振り?いや・・初めて訪れた感覚でした。緑が豊富、自然豊かな田園風景、目を奪られたのが桜のトンネル。

    続きを読む
  10. 俯瞰力

    令和六年度がスタートしました。ご入学・ご進学おめでとうございます。自宅の窓から見える桜も満開になりました。一瞬で散ってしまう桜ですが、四季を通じてこんな言葉があるそうです。夏が終わる。秋が終わる。冬が終わる。しかし春が終わるとは言わず、春がくる。

    続きを読む

お問い合わせ


TEL:090-2023-6589

平日:9:00~18:00

最近の記事

カテゴリー

営業時間・情報

090-2023-6589
月曜日〜土曜日 10:00〜18:00

LINE@

友だち追加

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る