- Home
- 未分類
未分類
3.42019
心(身・芯)の躾とは
良くメンタルを強くしたい、ぶれない心を持ちたい、本番に強くなりたいと言う言葉を耳にします。実際私も競技をしている時良く思ったことでした。陸上トレーニングでも、体操レッスンでも一貫して行っている事があります。
続きを読む2.182019
勉強の虫が騒いでいます
最近ちらほらと綺麗な桜色の梅の景色が多くなりました。寒い寒いと言っていてもしっかり季節は春に向かっています。土曜日白河での研修会で講義と実技を勉強してきました。頭と体をどう操るのか、身体が持ってる能力をどう活用するのか、どう発展させるのかなど色々考えてきました。
続きを読む2.122019
コミュニケーションの大切さ
連休初日からの雪のためサンシャインマラソンが中止になりました。路面凍結などを考慮すると楽しみにしていた方、目標設定していたエントリー者もまた来年顔晴ってくださいね。今日の陸上トレーニングでコミュニケーションを取ろうと話しました。トレーニングは技能の向上だけが全てではありません。
続きを読む2.12019
プラス思考と意識すると時寒さも一時
おはようございます。㋁となり、あっという間の時間の流れです。寒い寒いという時期ももう少し。布団から脱出する時温かさに後ろ髪をひかれ、布団に入った瞬間幸せと感じる毎日ですが、朝は寒さとの戦いです。
続きを読む1.282019
月曜日の憂鬱からの脱出
週末の土日が終了すると、あたり前に来る月曜日です。月曜の朝になるとお腹が痛くなる現象や、日曜日夕方サザエさんの放送が終わると、あー明日から・・・と時間の流れの早さを感じる思いに駆られます。
続きを読む1.232019
春まで-5㌔講座が終了しました。
8回コースダイエット・減量講座が終了致しました。講座内容はダイエット・減量ですが、自己啓発領域の講座だったように感じます。以前流行語にもなった、いつやるの?今でしょ。がまさにこれに当てはまります。結果受講生の中には-6.3㌔を達成された方もいらっしゃいます。
続きを読む1.222019
古き良き時代と新しき
テレビを付ければ、セクハラだのパワハラだの、動画で言動を拡散し賛否両論のやり取りが映し出されている映像をよく見ます。立場の違いで、受取方の違いで、価値観の違いで、同じ場所で起こった事件が全く違う事案になります。
続きを読む1.202019
苦と楽 経験値と未経験
時間の流れは早いもので、1月も下旬に差し掛かりました。今日は大寒ですが、午前中のトレーニングは大変良い環境で実施することが出来ました。レベルを上げる、自分のいるステージを変えて行く、環境の変化を受け入れるなど技能や能力の向上を望むplayerは苦や難に立ち向かおうとします。
続きを読む