5月も終わろうとしていますが、経験したことのない5月でのこの気温と天候です。地球全体が温暖化と言われている今、日本も確実に南国の気候に近づきつつあるようです。

暑さ対策と体調には十分注意してください。

昨日は、スポーツ少年団の交流大会が開催されました。暑い中での大会でしたが一人の体調不良者も出ずクラブ生が3種目に出場しました。

大変走りは向上し、力はしっかり着きました。参加クラブ生は全員頑張りました。お疲れ様でした。

が、トレーニングの最中にも伝えている名前を呼ばれた時の返事、記録を測定してもらった時のお礼、自分の事は自分で行う姿勢の欠如、指示した時間への集合不可

、クラブ生同士の結束、

まだまだ道のりは遠そうです。

将来を見据えた意識の向上を目指していますが、言い聞かせや説得では意味がありません。自分で納得して行動に移す事がなかなか難しいようです。

よくトレーニング後の反省ノートに、書くことの立派さは多々見受けられます。反省は次につなげる為の反省であり、書いて満足では向上はありません。

その反省を行動に移す強さが必ず競技力も人間力も意識も変化させます。

長----い目で見守ることも大事ですが、成長も時間も止められません。学年も年齢も確実に上がるのです。

学ぶ意識は自分で持つしかありません。他者から説得されてなく行動をするのではなく、自分で納得をして行動をする。自己啓発です。

クラブ生を信じ、個々の持つ力・能力を大事にしたいと思います。伝わる言葉・理解できる言葉・信頼を再度コーチ陣も考えていきます。

また今週も顔晴って行きましょう。

主催してくださった泉陸上スポーツ少年団の皆様に感謝申し上げます。