- Home
- 未分類
未分類
12.282019
年に1度訪れる出来事
いよいよ今年も年の瀬が迫ってきました。幼い頃は12月になるとソワソワした物ですが、現代のサンタやクリスマスの様に一大イベントにはならなかった事を記憶しています。反面、ロータリーが家前に置いて行った雪の片付けや屋根の雪下ろしや積もった雪の雪かきに追われた事を思い出します。
続きを読む12.242019
楽しい時間+自己啓発=〇〇〇〇
イエス=キリストの生誕が12月25日と言われ、イスラエル国のベツレヘムで生まれたそうです。12月24日今日は前夜祭、この2日間はキリストを思う日なのかも知れませんが、我々日本人には直接的には、、、。と言う感覚です。
続きを読む12.122019
コーディネーショントレーニング
幼児期・児童期にどのような運動遊びをし、どれだけたくさんのスポーツを経験したかで運動パフォーマンスが変わってきます。但し、今からでも何歳からでも努力した分だけパフォーマンスは変わります。
続きを読む12.62019
42℃のアロマが漂う環境
今年も残り一カ月を切りました。毎年毎年、年を重ねる毎に今年もあっという間だった、1年は早いなあとセリフは同じです。が、その内容は毎年違う事、そして毎年充実した時間を過ごすことが出来ていると思います。それも沢山の皆様との出会い、一緒に過ごす時間や環境が最高であるということ。
続きを読む11.152019
時間の使い方、成功の鍵の行動力
強い選手、競技力のある選手は発言や行動が違います。時間を有効に使い、強くなる法則を知っています。強くなる法則、勝つ法則は自分で見つけるしかありません。大体の選手はそこに辿りつく前に勝てない法則をトレーニングにも活かします。
続きを読む9.72019
伸びしろ・幅を持たせるの一考察
当クラブは体操教室・陸上クラブをメインに活動していますが、教室とクラブでは少々意味合いが違ってきます。教室は色々な運動を習得しようが主な基礎となり、その基礎を土台として個々の能力に合わせた技能の習得に移行していきます。クラブは競技性と言う特色が出てきます。
続きを読む