ブログ

  1. 楽しい時間+自己啓発=〇〇〇〇

    イエス=キリストの生誕が12月25日と言われ、イスラエル国のベツレヘムで生まれたそうです。12月24日今日は前夜祭、この2日間はキリストを思う日なのかも知れませんが、我々日本人には直接的には、、、。と言う感覚です。

    続きを読む
  2. コーディネーショントレーニング

    幼児期・児童期にどのような運動遊びをし、どれだけたくさんのスポーツを経験したかで運動パフォーマンスが変わってきます。但し、今からでも何歳からでも努力した分だけパフォーマンスは変わります。

    続きを読む
  3. 42℃のアロマが漂う環境

    今年も残り一カ月を切りました。毎年毎年、年を重ねる毎に今年もあっという間だった、1年は早いなあとセリフは同じです。が、その内容は毎年違う事、そして毎年充実した時間を過ごすことが出来ていると思います。それも沢山の皆様との出会い、一緒に過ごす時間や環境が最高であるということ。

    続きを読む
  4. 応急処置とトレーニング講座

    11月19日、いわき市医療センターリハビリテーション室佐原潤先生を講師にお招きし、心肺蘇生法や怪我に対する処置の仕方、また日々実践できるストレッチをご指導頂きました。近年、自然災害なども増加し、当たり前の生活が脅かされる事が多くなりました。

    続きを読む
  5. 時間の使い方、成功の鍵の行動力

    強い選手、競技力のある選手は発言や行動が違います。時間を有効に使い、強くなる法則を知っています。強くなる法則、勝つ法則は自分で見つけるしかありません。大体の選手はそこに辿りつく前に勝てない法則をトレーニングにも活かします。

    続きを読む
  6. 平第四小学校体操教室再開です。

    一カ月前の台風災害からもう大分時間が経過したように感じますが、泥水に浸かり怖い思いをされた方々を考えると安易な事は言えません。時間が解決することもあれば、時間の経過と共に辛さが増すこともあります。

    続きを読む
  7. シーズン終了です。

    忙しく過ぎた10月でした。台風被害・大雨・各種大会が延期になったり、中止になりました。陸上の大会は雹や雷以外で中止になることは稀ですが、気候変動のせいなのか、ジュニアオリンピックまでも変更を余儀なくされました。

    続きを読む
  8. 時間の流れ

    1年365日、1日24時間、時間の流れは皆平等です。時間は全ての人に平等に与えられ、非情にも感じる事もあり、逆に楽しい時間は止まってほしいと感じる事さえあります。

    続きを読む
  9. 自然の恐ろしさ

    また自然が牙をむきました。8年前大地震と大津波が未曽有の震災を引き起こしました。そしてまた台風19号が大雨を降らせ,各地で大被害をもたらしました。今までに経験のない降水量です。としきりに気象予報士が警告をします。

    続きを読む
  10. 環境の活かし方

    久しぶりのブログ記載となりました。時間を有効に使おうと言っている割には、自分が日常生活に追われ時間を有効活用出来なかった一カ月でした。自己を省みる良き時間を入院中に体験しました。

    続きを読む

お問い合わせ


TEL:090-2023-6589

平日:9:00~18:00

最近の記事

カテゴリー

営業時間・情報

090-2023-6589
月曜日〜土曜日 10:00〜18:00

LINE@

友だち追加

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る